
現在の仕事に就いた経緯を教えてください。
学生の頃よりファイナンシャルプランナーとして独立しようというところで動いておりました。高校の頃までは部活動に精を入れておりまして、勉強は二の次三の次吹奏楽部に打ち込む高校時代を過ごしておりました。非常に厳しい部活でしたので、少し精神的に落ち込んでしまった時に音楽以外の道をというところで考え始めました。
高校は普通科と商業科がある学校でしたので、商業科に進んでいたのですが、簿記の勉強などは非常に好きで、商業の知識が生かせる職業というので高校時代に調べておりましたら、ファイナンシャルプランナーという仕事を知りました。興味本位から始まったのですが、お金の広い知識を持って、お客様の課題を解決するというところに非常に魅力を感じ、高校時代にファイナンシャルプランナーになろうと思いました。
そこから大学の商学部に進み、その先の将来のことを考えていたのですが、新卒はおろか中途でもファイナンシャルプランナーの仕事ができるところがまずありませんでした。独立するしかないのだなと思ったのが二十歳の頃です。そこから独立を目指して動いていました。新卒で税理士事務所に一年ほど勤めていましたが、その後、24歳の時に独立をしました。