
現在の仕事に就いた経緯を教えてください。
私の会社はフランスからランジェリー、インナー、ファッションの輸入をやっております。元々のきっかけは慶應義塾大学の時にKESSに所属しており、英語に携わっていた時に海外の仕事をやりたいなという思いがありました。それで海外で仕事ができる場所という事で入ったのが、赤井電機国際営業部です。
入社して一ヶ月後には海外に出張させていただきました。その後フランスの合弁子会社代表という事で28歳の時にフランスに赴任しました。フランス語も第二外国語でやっていたので、行って半年ぐらいで習得できました。フランスには結局8年おりました。日本からオーディオ・ビデオの輸入をやっていたのですが、自動車の輸入金額を追い越してしまいそれが大変な問題になってしまいVIDEOの輸入規制につながりました。
フランスでは初になるVIDEO工場を作り、600人くらい社員がいました。その後帰国命令が出ました。社長業でずっときてしまったので、帰国して元に戻っても課長止まりです。それはないかなと思い、独立することに決めました。