「謙虚さ」や「誠実さ」、「約束を守る」といったシンプルな基本を大切にすることです。僕は学生時代から勉強やスポーツなど得意なことがありませんでした。周囲からも、最も経営者向きじゃない人間と思われていました。ただ、父や社員達が必死に仕事をする姿を見ていたので「会社を潰すわけにはいかない」という想いだけでここまで来たようなものです。そう考えると、なんの能力もスキルもなかったからこそ、基本的なことだけを大切にしてきたと言えるかもしれません。
また、周囲の人に本当によくして頂いたので、御恩の気持ちもずっと持ち続けています。弊社ではCM放映を行っているのですが、これも御恩の気持ちからの試みでした。意図は2つあります。ひとつは、田舎でも我々のような存在が奮闘していることを地域にアピールすること。もうひとつは、地元で活躍しているアスリートや障害者スポーツの方達にCM出演して頂くことで、頑張る人達を応援すること。弊社がいろんな方々に応援して頂いたように、弊社も他の人達を応援できたら、それが「恩送り」になるのではないか、そういった想いからの試みでした。
今後はとにかく事業の継続に注力していきたいですね。2022年10月で創業35周年を迎えるので、このまま50年、100年企業を目指していけたらと思います。とは言え、今の我々を取り巻く環境を考えると「目標売上50億円」といったことは簡単には明言できません。経営は生き物を扱うようなものですから、そのとき持っているあらゆる戦力と与えられた市場環境でどれだけやっていくかが経営者の腕の見せ所だと考えています。ただこれまで弊社が助けて頂いたように、今後は何か世のため人のためになるような新しい分野の製品を開発したいと思っています。利益追求だけではなく、社会貢献できるような企業になれれば理想的ですね。