
現在の仕事に就いた経緯を教えてください。
元々、大阪の方で高校の保健体育の教員をやっていました。いざ学校の教員になってみたら思い描いていたものと違い、教員生活に充足を得ることができませんでした。例えば、自分の先輩を見たり上司を見たりしても、自分が理想としていた上司像などとは違うと思ってしまったのです。将来に不安を抱いた私はそこから一念発起し、人生で初めてお金の勉強を始めました。個人事業主として仕事を続けていくのも一つの手段かなと感じていたのです。手始めに鉄や電線、様々な電化製品の買取などを手掛けるうちに、この仕事は面白いなと思い、それで起業したことで現在に至りました。大阪では融資などがうまくいかず、なかなか開業することができなかったのですが、土地が安かった富山県に来て、そこから事業をスタートしたという経緯になります。