2022.07.01

トレゾア株式会社

代表取締役 小竹 正和

トレゾア株式会社

Q

現在の仕事に就いた経緯を教えてください。

父の経営している会社が倒産したため大学進学を一度は断念。2年遅れになってしまいましたが新聞奨学生という新聞配達をしながら自力で学費と生活費を賄える制度を利用し、東京に上京後大学を卒業。小学生からの夢である社長になるためには、営業力が必須と思い、美容関連商材のインターネットに特化した商社に就職。化粧品や美容健康商材の卸の営業活動後、その経験をもとにメーカー事業、インターネットの広告代理店事業の立ち上げなどを経験したのちに独立。

創業当時は化粧品のメーカー事業とインターネットの広告代理店事業をしていましたが、東日本大震災を身近で感じた時、その当時の弊社の事業ではなかなか社会復興に貢献できず、無力さを感じ、自分の生き方を見つめ直しました。本当に社会に貢献していることを実感できる事業を作りたいと思い、国のインフラでもある現在の通信工事事業と警備事業に繋がっていきました。

Q

仕事へのこだわり、
新人時代からどういう仕事観を築いてきたのか

創業当時から大切にしている事は、素直さと謙虚さと元気さを忘れず、私欲を優先させないのはもちろんのこと、クライアントや消費者、トレゾアに協業してくれている仲間達。どれもが三方良しとなる仕組みを考えぬき、結果を出し続けることです。その熱い思いを仕事や仲間づくりにいかせる仕事環境がつくれれば最高だと思います。

Q

「幸福」や「幸せ」について、社長ご自身のお考えや、
感じることはありますでしょうか?

家族が幸せであることはもちろんですが、僕の人生において多くを占める仕事の中で、理想としている事があります。それは、ずるせずにコツコツ努力し続けている人達にスポットライトを当て、そんな仲間が増えていく会社を創りたい。継続は力なりといいますが、人生は有限です。その限られた人生を有意義にするためにも、そんな仲間達と会社の仕事を通して、生活を安定させ、楽しんで自分の未来を描けるようになることが、ぼくにとっては幸せだなぁと思います。

Q

今後の目標について教えてください。

自分らしく仕事ができるというのが大前提としてあるので、人それぞれのいいところと悪いところをお互いで補い合いながら、チームとして結果を出していこうと思っております。そのためにも人材教育に力を入れた上で、既存の事業の強化と、引き続き人のご縁を大切にして、チャンスとタイミングが合えば積極的に新規事業にもチャレンジしていきたいと思っております。

Q

最後に、若者へのメッセージをお願いいたします。

素直さ、謙虚さ、元気さを忘れず、やれる事を一つずつ増やして行きながら、やれていたことができなくならないように頑張ってほしいです。